口コミを止めたらダウンがザクザク出来た!逆転の発想リクルート!
せっかくはじめたフォーデイズ、
友達を誘っても、中々勧誘が上手くいかない事って多いですよね。
友達を誘っても、あっけない返事。ぎこちない沈黙。
友達を勧誘しきった後に、誰を誘うかと悩む人も多いようです。
なぜ勧誘が上手くいかないのか、
その理由と解決法を勧誘を上手く成功させている人の体験談も元にまとめてみました。
目次
フォーデイズ勧誘 上手くいかない6つの理由
張り切って始めたけれども、どうも勧誘が上手く行かない。
そんな人が多いので、なぜ勧誘が上手くいかないのか、アンケート取ってみました。
そこで分かったことは・・
フォーデイズの勧誘が上手くいかないのには、6つの理由があったんです。
〇人脈の限界がすぐ来てしまう
〇興味がある人が一定数しかいない
〇フォーデイズの偏見があり話をきいてもらえない
〇自信がなく、うまく伝えられない(口下手)
〇自分が商品を好きになれていない
〇目標が明確でなく、何をすべきかわかってない。
読みながら、当てはまることが一つでもありませんでしたか?
フォーデイズの勧誘が上手くいかないのには、
やはり人脈の問題、偏見、営業トークが苦手、商品や企業への信頼が薄い事。
そして何より、目標を明確にせずに、
なんとなく月収100万円!と漠然と闇雲に勧誘活動をした結果、
上手くいかない人が多いことが分かりました。
上手くいかない勧誘とは、一体どんな勧誘なのか、
そして上手くいく勧誘の体験談を両方聞込みしてみました。
フォーデイズ 勧誘 失敗&上手くいった 体験談集
<フォーデイズの勧誘 失敗体験談集>
・アポ取り時点で断られる(MLMは嫌い、しない、興味ない)
・アポ取りの連絡時に嫌がられる(金目当てか!久々の連絡がコレ?!)
・断るの前提で「義理」で会うだけ会ってくれた友達がいた。
・「何でこんなことしてるの?友達に対して・・・」と説教された。
・ABCで、友達が引いているのにアップが強引に突っ走って、みんなドン引き。
<フォーデイズの勧誘 成功体験談集>
・潜在意識を使って、縁故関係以外でビジネスに興味がある人と出会った。
・先に自分の未来を決めておく(5系列目に〇〇さんになってもらう)
・普通や平均的な考え方の枠の中から出た
・成功者と直接かかわる機会を増やし、成功者マインドを身に付けていった。
フォーデイズの勧誘で成功するには、テクニック的な事よりマインド的な事を変えていくことでトップリーダーになっている人が多いことがわかりますね。
「潜在意識を使う」という話は多くの成功者の話に出て来ていることがわかりました。
とはいえ、やはりフォーデイズで勧誘するとなると、
手始めに勧誘する相手は「友達」です。
友達を無くしたくなかったら注意が必要ですね。
フォーデイズ ストレスなく勧誘を成功させる仕方
どうしてもフォーデイズの勧誘をやっていると、
失敗談特集にあるように、友達とギクシャクしたり、関係が崩れる事もありますよね
ストレスなく集客でき、ダウンが出来るようにしていきたいものです。
フォーデイズの勧誘をストレスなく成功させるコツをまとめました。
・自分の人脈を使わない(プライベート分ける)
・ビジネスに興味がある人と出会う仕組みを作る
・相性のよいアップの元で参加する(アップを選ぶ)
・商品や会社を自分が好きになれる企業で活動する。
・潜在意識をフルに使う
まとめ
せっかく参加したフォーデイズ、
成功するまえに勧誘でつまづくのは嫌ですよね。
でも、多くの人が勧誘の壁にぶつかっているのも事実。
ストレスなく、活動できる環境や、
仕組みを提供してくれる企業を選ぶことも、権利収入を得るには、大切な事ですね。
フォーデイズ 続ければ、続けるほど権利収入は増えるのが普通です。
続けたくなる商品、企業をしっかりと選んでいきましょう。
もう友達は勧誘したくない・・その悩み解決しましょう!
ネットワークビジネスで一番怖いこと・・・世の中の悪いイメージ
「友達の信用すら失ってしまう」と、いう事。
ビジネスを切り出せない勧誘する相手が友達以外に簡単に見つからないなら
もう、稼ぐ事をあきらめるしかありません。
でももし、友達をさそわなくても人脈が無限に増えていき、
こちらから勧誘しなくても「
相手に言わせる方法があるとしたら、